体重管理

おはようございます、管理人です。売り切れが続いていた大枸杞が入荷し、追加して現地社長が送ってくれたとの電話がありホッとしております。LINEで繋がっているお仲間の方から、一日三時間睡眠で何故そんなに頑張れるのか?と言う質問を受けたりもしますが、私を動かす原動力は使命感です。今回の東京五輪が竹中平蔵のパソナや電通などの利権に繋がっていて、政府に近い企業や個人に大金が流れる仕組みを見ても分かる通り、医者と結託して患者に大量の薬を飲ませ続ける製薬会社と、原価率10-17%と言う暴利商品を定期購入させて儲ける大企業。テレビ通販の今から30分以内はもう一つおつけして!さらに・・・・・なんてCMを見るたびに虫唾が走ります。だって世界一の長寿の香港人は、あくまで自然にあるものを大事にしていますからね。

あそうだ、みなさんはワクチン接種しますか?昨日ね私の香港人マネージャーとその話をしたのです。今の香港は700万人の人口で日々の感染者数が5人程度だそうですが、市民がワクチン接種を嫌がって、一向にワクチン接種が進まないそうなのです。日本でも接種後に死亡した例がありましたが、マネージャーの話では既に10人が亡くなったと言うのです。中国製のワクチンか?と言うとそうではないらしく、とにかくマネージャーと家族は受けないと決めたようです。この話を聞いて私は”ああ香港人らしいな”と思いました。本当に香港人は薬もサプリも大嫌いなのですから、自分の体質が変化してしまうようなワクチンを簡単には受け入れないでしょう。むろん私も受ける気持ちはありません。しかし、選択はあくまで個人の意思であり、白血病から生還した私の90になる母親は既に接種を済ませております。

さて体重管理、ダイエットについてですが、前に17キロ落とした時と違って今回の体重の落ち方が遅い事に私は少し苛立っています。ダイエット開始から今日までで約4キロ弱しか落ちていません。目標は秋までに10キロ落とすのですから、毎月1.5キロは落とさなければなりません。17キロ落としたのは今から8年前でしたが、何が違うのかを考えてみますと、歳を取って代謝が悪くなった事に加え、当時の一日一食生活から今は2食半ぐらい食べていますし、ローゼルパウダー炭酸割りも飲みますし、日々の晩酌の酒の量も増えていますね。まず私が薬膳生活を実践するのが基本ですから、一日一食生活には戻せません。

そこで、一週間ほど前から昼食を自分で作るようになり、ここ数日は体重の減少が順調になってきました。あ!みなさん体重っていつ減るか知ってますか?

体重は寝ているときに減るのです。人間の体は朝いちばん、この時間が一番体重が少ないのです。特に私のように筋肉量の多い男は、寝る前と朝起きた時に1キロぐらい違う事もあるのですよ。ですからダイエットしたいならば筋トレは欠かせません。私は片側25キロのダンベルを使っていますが、女性の方ならもっと簡単な筋トレ器具があります。後で写真載せておきますね。後はとにかく自転車に乗るか?ひたすら歩くことです。背筋を伸ばし、両手をしっかり振って、可能な限り早く歩く。これで必ず痩せます。一応私のウォーキングは時速6キロ、一時間に6キロ歩くようにしています。

それと今回のダイエットが思ったように体重が落ちない原因を思い出してみると、当時は香港で生活し、金曜日から日曜日までは中国本土で生活していたのです、日本料理店を経営していましたから。そうなんです、中国に入ると周りがうるさいので三食食べていたのですが、不思議なことに香港に戻ると体重が落ちている事が多かったのです。何故だろう?香港ではつつましく一日一食なのに、中国で三食食べても体重は同じか減ってる。そういえば、中国での食事はすごい量の野菜を食べていました。レンコンのピリ辛炒め、手折れキャベツと言う料理、虎皮唐辛子、それに火鍋。私のレストランの従業員と一緒に食べに行っても、コックが作ってくれても、すべての野菜が皿に山盛り運ばれてくるのです。

気になって調べてみますと、ああやっぱり!日本人の一日の野菜摂取量は292gですが、中国や香港では一日に700-750gも食べているのですね。何と日本人はブタばかりの米国人より野菜の摂取量が少ない!これはあきません。薬膳生活も良いですが、我々はもっと野菜を食べなければ!

私の取り扱う食材の中では山クラゲが野菜です。背の高いレタスの茎の部分ですからカロリーも低く、水で戻すと大量に膨れ、腹持ちも良い事からこの一週間は山クラゲをたくさん食べています。今はハマってるのは山クラゲともやしの辛みそナムルです。美味しいですし飽きません。私は激辛が好きなのですが、今使っているコチジャンは甘みも強く誰にでも食べれると思います。レシピ書いておきますね。

料理名 山クラゲともやしの辛味噌ナムル

1.山クラゲは4時間水で戻して、さっと湯通しして水で流しそぎ切りにする。

2.もやしは湯で湯がいて水切り

3.オリーブオイルと酢を1対1の割合で混ぜる。もやし1袋ならばおおさじ1.5杯ぐらい。

4.すりおろしにんにくとコチジャンを混ぜる。コチジャン大さじいっぱい。

5.最後に醤油を好みで混ぜて、そこにもやしと山クラゲを入れ混ぜ合わせる。

ぜひお試しください〜